2010年 08月 29日
![]() 次男坊が産まれてからあっという間に1か月。 2人目をお世話してて驚くのが、 長男がこれくらいの週数だったときどうだったか?ってことを 覚えていないこと、しかも夫婦揃って。 なので忘備録のためにもなるべく頻繁にブログに記録しておこうかと思っています。 授乳は相変わらず2、3時間おき。 お昼寝は寝かしつけにはあんまり時間がかからないものの いつもベッドに着陸失敗で、またやり直しの連続。 何度やっても着陸に失敗するのでもう面倒になって 今日は日中スリング(ベイビービョルン)に入れたまま 家事をする。でもスリングをしてると座れないのでちょっと辛い。 乳児湿疹が両頬、おでこ、胸元に。 今日は仲良しママ友達のTちゃんが どっさりと差し入れを持って遊びに来てくれました。 彼女の「塩むすび」は世界一。 というかTちゃんのお料理は全部好き。 心がほっこりするんです。 1人目出産後も思ったけど、ごはんの差し入れが1番嬉しい。 夜、時間に余裕があるときはyoutubeで 好きな歌を2,3曲聞いています。 最近気になるのが「葉加瀬太郎さん」 昔、空港で見かけたことあるけど 意外と実物かっこよくってびっくりした記憶が。 いつか生演奏聞いてみたい音楽家の1人です。 ■
[PR]
#
by kajitacandles
| 2010-08-29 20:30
| 出来事
2010年 08月 23日
2010年 06月 09日
2009年 12月 07日
![]() 12月1日、結婚2周年を迎えました。 私は何も用意してなかったのに旦那さんは カードとプレゼントを用意してくれていました。 キャンドルの仕事はますます忙しくなってきて 自分の自由時間も短くなってきたので ずっと続けてたブログはやめて、 キャンドルのこと、育児のこと、そしてメルボルンのことを 新しくこのブログで文章にして残していけたらと思っています。 もうすぐ15ヶ月になる息子。 ここ最近はトーマスに夢中です。 ついに家にもキャラクターの波がやってきました。 ![]() キャラクターに家を汚染されるのは我慢ならないけど 息子が喜んでくれるならとやっぱりトーマスを 増やしてしまいます・・・しかし登場人物(機関車)多いのよね・・・ 先週末は土日ともマーケットにて出店でした。 土曜日は私も大好きなSisters Market。 本当は1日中マーケットで手伝っていたいけど 息子がじっとしていられるはずもないので 最近は旦那さんのランチを届けがてら 1時間ほど私もマーケットの雰囲気を楽しんで 帰ってきます。 このマーケットでは新しい商品の Oil Defuserを発売しました。 売れ行きもなかなか好調だったそうです。 キャンドルは火を灯してその温かさで 香りがたつものですが、 小さなお子さんがいる家庭では火を使うのは ちょっと抵抗がある方もいるかもしれません。 Oil Defuserはガラスのボトルに入ったフレグランスオイルの中に 細長い木のスティック(リード)を10本挿して その木が吸い上げ木に染みこんだオイルが揮発して 香りを発するものなので、どなたにでも 簡単に安心してお使いいただけます。 家ではトイレに1つ、あと息子のおむつ用のゴミ箱が 置いてあるランドリーに1つ置いています。 日曜日は家から遠いHealsvilleでのマーケットだったので 私と息子は家でお留守番でした。 早朝に出かけた旦那さん、途中で6つの気球が霧の中で 着陸するのを見たそうです。 それはそれはキレイだったそうで。 私も見たかったなぁ。 さぁこれからキャンドル作業。 今からキャンドルの芯を中心に固定する 器具を磨きます。地味な作業大好き。 ■
[PR]
#
by kajitacandles
| 2009-12-07 19:11
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||